INFORMATIONインフォメーション

タイニーハウスのすごいメリット2【御存じですか?税金】

新タイプの住まい【タイニーハウス】の発売です。人と時代の変化に対応した住まい“タイニーハウス”。7つのメリットを御確認下さい。25歳から定年まで賃貸アパートに入居し続けた場合の家賃は2376万円で、3回住み替え引越しを重ねるとプラス150万ほどかかる資産です。つまり2500万円を超えるのです。

メリット【2】税金……建ち続く限り毎年納める【固定資産税と都市計画税】。誰もが納める税金だからと深く考えていない方が多く、請求が来て大きい出費になることに気付くのです。

仮に、1300万円(土地600万+タイニー700万円)で取得した場合、年間の固定資産税は建物19600円、土地9800円程度で、都市計画税は建物+土地合計で12600円。つまりタイニーハウスの場合月々の換算で3500円です。

それでは一般の40坪3040万円(土地800万円+建物2240万円)の場合固定資産税は建物62720円、土地13070円程度で、都市計画税は建物+土地合計で32480円で月々換算で9020円です。ローン返済の35年間で230万円以上多く納税しているのです

 

この記事に関するお問合せ

お名前*
フリガナ*
Email*
お電話番号
- -
お問合せ内容*