tiny・Houseって何?NO1
当社が3年前からこれからの住まい造りの在り方に関して考えてきました。以前の『夢の実現』というステイタスは今でも当然残っています。でも住宅は完成したら“夢を果たした”ではないですよね。その後も何らかの大きなお金がかかっていくのです。しかも住まいの存在が続く限り。
当社はそのような現実をしっかり理解した上で、家を持ちたいというお客様に住んだ後の負担をできるだけ無くすと同時に“遊べる家で”“優雅に”“自分に”“最適な”をコンセプトとして【遊・優・自・適】を原点に結論をだしました。これが『可愛い小さい家tinyHouse』です。これには以下の【社会的な価値観の移行】が大きな要因になっています。NO1~NO5に分けて表したいと思いますので閲覧いただいた方がどのように感じるか?意見をいただければ幸いです
以前、男性は家庭をもって初めて【社会的一人前】との傾向があったのです。しかしこのような【日本人的な考え方】が薄れたことがあげられると思うのです。“昔”は【女性は結婚して家庭を守り夫を支える】ことが当たり前のように教育されてきた“母親”が自分の子供に対してそのような教育を避けて女性の自立をうながして育った世代が正に現在の30~40代の未婚者の方々だと思うのです。
男性は結婚によって社会的地位の向上を認めてもらう事の意味の無さに気付き、景気が良いと言われても実感を感じない現実の中で、自分が稼いだお金を自由に使えない【結婚】と【子育て】を避ける傾向が生まれてきたと考えるのです。
独身者は既婚者の同僚や先輩から学び3万円程度の決められた小遣いで好きな遊びも趣味もあきらめなければいけない自分の現状を把握できているのです。女性は……(この続きはNO2で)

PENTAX DIGITAL CAMERA
The following two tabs change content below.

あかば 茂
代表取締役 : 東建ハウス
東建ハウス株式会社代表取締役。お客様から『ここに頼んでよかった』の言葉をいつも聞きたくて日々仕事に取り組んでいます。また、平成10年に欠陥住宅の撲滅を目的に設立したNPO法人東日本住宅検査協会理事長の肩書きも持つ。
趣味は車・バイクと旅と歌、音楽を聞きながら一日中走っていても平気。座右の書は【ナポレオンヒル成功哲学】

最新記事 by あかば 茂 (全て見る)
- 男女共用トイレに疑問⁉ - 2020年8月5日
- 東建【高・床・式】始まりです。基礎高1.5m - 2020年8月1日
- タイニーハウス【可愛い小さな家】はいかが? - 2020年6月20日