東建ハウスの仕事56【わたしは欠陥検査員9】
地震の際に崩壊した基礎です。写真は建てて3年目のハウスメーカーの家です。すべて基礎の角部分が崩壊しているのにお気づきですか?地震時の壊すエネルギーは下の部分が一番強く上に移るほど弱くなっていきます。しかし上に行くほど弱くなるといっても、基礎が崩壊すれば上も当然崩壊するのはあたりまえですよね。地震崩壊力は基礎の外周にかかりその中でもコーナー部分に一番強く作用します。ですから補強をしっかりしていないと写真のようになるのです。コーナー部は外周より約3倍以上の崩壊エネルギーといわれています
基礎の内部が崩壊することはほとんどありません。今から新築する施主様は必ずコーナー補強を行うように施工者にお伝えください。正確なコーナー補強の方法を行わなければ意味が無いので現在コーナー補強を行っていない基礎の場合(ほとんどが補強無しだと思いますが)当社に御相談ください。御提案差し上げます。
The following two tabs change content below.

あかば 茂
代表取締役 : 東建ハウス
東建ハウス株式会社代表取締役。お客様から『ここに頼んでよかった』の言葉をいつも聞きたくて日々仕事に取り組んでいます。また、平成10年に欠陥住宅の撲滅を目的に設立したNPO法人東日本住宅検査協会理事長の肩書きも持つ。
趣味は車・バイクと旅と歌、音楽を聞きながら一日中走っていても平気。座右の書は【ナポレオンヒル成功哲学】

最新記事 by あかば 茂 (全て見る)
- 男女共用トイレに疑問⁉ - 2020年8月5日
- 東建【高・床・式】始まりです。基礎高1.5m - 2020年8月1日
- タイニーハウス【可愛い小さな家】はいかが? - 2020年6月20日